何をするのですか?

s-setagaya85せたがや手技均整院では日々の生活の中で培われた「背骨や骨盤の歪み」「凝り固まった筋肉」などを調整することで、現代人が抱える下記の様な問題の解決をしております。

(ex) : 腰痛症、首の痛み、肩・膝などの関節痛、また内臓の不調や疲れやすい、不眠、やる気が無い、妊娠出来ない、産中の諸問題、産後の骨盤調整etc.etc..
その上で、冷え性の人は冷え性の人に則した、疲れやすい人には元気に働ける様に、太りやすい人には太らない為の食事指導を行ない体質改善のお手伝いをさせていただきます。
なおかつ基礎代謝、基礎体力を高める為の運動療法を指導させていただき、細胞レベルから「元気溌剌とした!」健康体を獲得して行くという、新しい整体法を行なっております。

  • 当院の手技療法:身体均整法、オステオパシー、野口整体を中心に、日本古来の整体術、操体法、カイロプラクティック、漢方理論の経絡経穴、様々な呼吸法、ヨーガや氣功法を取り入れ独創的な手技療法を行っています。 当院では、これらを「医学」というより「体育」、文字どおり「からだをそだてる」手段として考えています。病気はお医者さんが治します。私達はとにかく身体を元気にします。病気でも、忙しくても、元気であることがすべての基本だと考えているからです。 正しく機能している身体では、痛み、病気などとは無縁で、必要な薬などはすべてからだのなかでつくり出すことができるのです。痛み、だるい、疲れやすい、肩凝り、冷え症、などは身体の歪みが引き起こす、代表的なネガティブサインです。
  • 食事栄養療法とは:最新の栄養学を中心に、分子整合医学、マクロビオティック、ローフード、ゲルソン療法など様々な食事療法やファースティングなどを行ないながら、個別の体質に合った栄養素を充足させていくメソッドです。
  • 運動療法とは:現代人が喪失しやすい身体の支持性を強化して、基礎代謝を高めていくメソッドです。

自然手技療法の一番の特徴は?

s-setagaya80自然手技療法の一番の特徴は、体を根本から元気にすることです。
病気を治そうとするのではなく、眠っているその人の自然治癒力を呼び起こします。

そのために自律神経系バランス、ホルモンバランス、免疫系バランスを整えていきます。

その結果として、痛みや病気は自然になくなります。

自然治癒力 人間の体はとても機械的に営まれていますが、決定的に機械と違う所は、自然治癒力を持っていることです。傷口が塞がるのも、病気が治るのも本来持っているこの力のおかげです。体でいうと、背骨の機能に現れます。これは、文明に比例して衰えが見られます。


どのようなものに有効なのですか?

s-setagaya84自然手技療法の特徴は、現代人が招きやすい副交感神経の低下をアップさせる事により、深い呼吸の改善と共に血流を増進させてストレスフリーな状態を作り上げた上で、体質に合った食事から必要な栄養素をたっぷりと摂取して、基礎代謝を高めていく事により自然治癒力の発動を助長していく事です。

よって、やる気が出ない、疲れが抜けない、寝ても寝ても眠い、etc…などの病気の前段階(未病)の状態や、胃下垂、生理痛、顎関節症、O脚矯正、また不妊症や産中の肩こり腰痛や座骨神経痛etc…また生理痛や喘息などの有効な薬のないものなどは、最も得意とするところです。

また、病名などは問いませんが、腰痛症、膝、肩、肘、首などのがんこな痛みや、更年期障害、自律神経失調症、虚弱体質…。また肝機能、腎弱、心臓機能障害などの各種慢性病などの治療には、医学と併用して体の矯正を行なうと、とても効果的です。


期間や料金はどのくらい?

s-setagaya83悪い姿勢や不適切な生活習慣がよくない癖付けとすれば、矯正は良い癖付けとなります。

基本的に5回をワンクールと考えて下さい。(1回15分)ほとんどの場合、最初のワンクールで本来持っている大まかな歪みが矯正され、問題が解決されていきます。体の癖が取れてきて体調が好転してくると、週1回から隔週へ、月1回へと間隔をあけても好調を維持できるようになります。(キーピング)

最終的には春夏秋冬、季節の変わり目に年4回の予防的なメンテナンスを行ないながら体調維持を目指していきます。

※各人により個人差があります。一度の矯正で永年の痛みから解放されたり、動くことのできないほど激しい痛みがほんの2~3分で矯正されることもあります。しかし永年無理をきいてもらった体や、こじらせた症状は一見軽く見えても5クールも10クールもかかることがあります。


せたがや手技均整院では・・・

s-setagaya82人間のすべての営み、要求を、体を介して考え、解決していきます。

  • 体の歪みが引き起こす痛みや病気との関係
  • 体の偏り、食事の偏りと、相対する感情の偏りの関係
  • 潜在意識にスライドされた処理されない感情などが筋肉に残す影響とその解放など
  • 病気であるないにかかわらず、現実として精神と肉体はどこまでいってもパラレルであることの追求と研究 …究極的には、体からのアプローチを通して精神の解放と向上を目指しています。

 

TOP