産後の骨盤・不妊症

ダイエット・リバウンド毎に体重が増えるヨーヨー現象って!?

 

ダイエットは痩せるよりも落とした体重を維持していくほうが難しいとこは、一度でもダイエットにトライした人なら体験されていますね。

 

また、食事制限をして、食べたいものを我慢して、せっかく落とした体重ですが、食事を元に戻すと以前よりも体重が増加してしまった!

 

こんな失敗談をよく耳にします。

 

その原因は、「摂取カロリーの制限」にあることをご存知でしょうか?

 

我々の体は、摂取カロリーが急に減っていくと、それを「飢餓サイン」として受け取り、「基礎代謝」を低下させる作用が働きます。

 

「基礎代謝」とは、体温を保つために使うエネルギーや、寝ている時などに内臓を働かせたりして、体内環境を常に一定の状態に保つために使うエネルギーのことと考えてください。

 

その基礎代謝の6割以上が筋肉で処理されています。

 

ダイエットを始めて、摂取カロリーを抑えることで「飢餓サイン」が発令されると、体は真っ先に筋肉を分解することで基礎代謝を低下させて「飢餓状態」に適応しようとする働きが生じます。

 

なぜならば、他に基礎代謝を担っている肝臓や脳を分解するわけにはいかないので、筋肉量を抑えて消費カロリーとの収支バランスを保とうとするのです。

 

このことがダイエットの失敗を招く元凶として、リバウンドごとに体重が増えていく要因となり作用してしまうのです。

 

ダイエットは8割以上が失敗に終わると言われています。

辛い思いをしてダイエットを行い、失敗するたびに太ってしまうなら、いっそダイエットなんてやらないでいる方がどれだけいいか!という意見が出るのもうなずけますね。

 

絞った体重を一年間キープできて初めて「ダイエット成功!」と呼べるのです。

 

そのためには、一度体重を絞ったら食生活が元に戻っても太らないための体つくりと、大切なもう一つの「仕組み」が必要です。

 

体重を絞る期間は辛い思いをしながら頑張らねばなりません。

しかし一度体重が落ちれば、そこからは「しくみ」により体重のキープをしていくことが正しいダイエット方です。

 

なぜならば、人は長い時間がんばり続けることができないからです。

 

特に産後ママたちのダイエットには注意が必要です。

運動も禁忌があるし、授乳中の食事制限は基本的にNGです。

それでも1サイズダウンくらいなら体は確実に変えていくことができます。

お腹、二の腕、脇のお肉、腰上の脂肪、全てスッキリと落としながらカラダは変わります。

たとえ第二子、第三子出産後の体でもかならず変化します。

体も筋肉もウソをつかないからです。

 

当院の「産後の審美矯正」というメソッドは、本来すべての出産後の女性のメンテナンスとしてあるべきではないかと思っています。

 

関連記事

TOP